Kana's notes

留学のこと、日々のこと、旅のこと、なんかふと思ったこととかをたまに書きたい。

キラキラな留学生活?

 

大学交換留学の1年を振り返って。

 

f:id:kanajyagaimo:20170103023836j:plain

 

これはあくまで私の経験からのお話。そして私の考え。数ある中のひとつのお話として聞いてくれると嬉しいです。

 

まず、一般的に留学行ってた人はよく聞かれるだろうなということ。
「留学どうだった?1年も行ってたら〇〇語ペラペラなんじゃない?」

 

f:id:kanajyagaimo:20170103023527p:plain

 

留学イコール語学習得。というイメージはもちろんあると思います。

そしてみんなの気になるところではあると思います。

でも、ちょっと言いたいのは、人によって留学する目的はそれぞれ違っているっていうこと。


私も1番の留学の目的は言語習得ではありません。私がずっと留学をしたいと考えていたのは他の国で大学生として生活すること、勉強をすること、をすること、人と出会うこと、そこからの学びは自分にとってとてつもなく大きいものになるだろうと絶対的な確信があったから。

 

私の場合はアメリカ交換留学なのでそれについてしか話せませんが、そして先に言ったようにあくまでこれは私の考えですが、

 

アメリカ交換留学は、
キラキラしたかっこいい日々とは限らない。
英語ペラペラになるとは限らない。
必ずしも友達いっぱいできるとも限らない。

 

留学している友達のfacebookを見ると、いつも友達と楽しそうにしている様子が見られるかもしれない。毎日が輝かしく見えるかもしれない。

まあ、写真を友達と撮る時って、楽しいから撮るってことが多いからそう見えるんだよね。留学生活に限らず普段の生活での投稿もそうだけど。

 

そして言語について。もちろんその言語に触れる機会は多いし使う機会も多い。そしてその言語を使って人とコミュニケーションをとることに慣れてくる。怖さがなくなってくる。まあ正直これがいちばん大きいのかな。そこからプラスアルファで何か身につけたいと思えば本当に自分次第なのかなって。

交換留学は将来ビジネスで英語を使うために学びたい人向けのものというわけではなくて。(そういうコースがあれば別かもしれないけど) 大学で自分がとる授業(私は教育、コミュニケーション、メディア、ソーシャルワークなどの授業をとっていました)、周りの自分と同じような大学生、先生っていうのがメインの英語に触れる機会と存在なわけで、それはオフィスの同僚でもなく、取引先の相手でもない。
日常の中で外国語を流暢に話しているのを聞くとどんな場面でも対応できると思ってしまいがちだけど、それはまったく違うと思う。

 

私がこの1年何度も思い出していた言葉。
英語を話せるその人が何を話すかが問題。
私の大好きな大好きな本、人に出会う旅をしたいと思うようになった本、
『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』の中で出てくるアメリカに6年留学していた女性が言っていた。

 

f:id:kanajyagaimo:20170103024203j:plain

 

英語を話せるというのは特技でも何でもない。でも、たとえ片言でも、その人しか持っていないことがある人は、どんな世界だって生きていける。逆にどんなに流暢に英語を話すことができても、その人の中身が空っぽじゃあ意味がない

 

自分の英語の能力なんて自信を得たり失ったりの繰り返しで、満足するようになんてそう簡単にはならないと思う。私の場合。
でも、この1年で
文化の話、教育の話、歴史の話、宗教の話、政治の話、人生の話をいろんな人として、
その人の考えを聞いて、自分の考えも伝えて、話し合って、さまざまな考え、価値観を得た。英語がその出会い、その時間、その学びの手助けをしてくれた。
自分の中身を表す、ひとつの道具となった。
そして、自分の中身をより豊かにする助けともなった。

 

友達がいっぱいとは限らないと言ったけど、それはなんでかって言うと、
まあ最初の頃特に、日本にいるときに比べて、

誰かと近い存在になることに難しさを感じていたから。
言語が問題なのかと思っていたけど、それは違っていたと思う。文化が違っていた。コミュニケーションの取り方も距離も違う。
自分の個性、強み、ありのままを出せないとかなり悩んで、それが自分にとってとてもつらかったけど、それも言語だけが問題じゃなかった。環境が違っているから。


でもそれは私が日本にいたときも同じだったと思う。みんなそれぞれ自分の本質を最大限に表現できる場とそうじゃない場があるんだと思う。それは当たり前のこと。

私はアメリカの大学にいる自分も自分の1つになっていって、それに違和感を感じなくなったから、もう自分のアイデンティティのギャップについて悩むことはなくなった。そこで出会った友達たちも、私がどういう人か知っていると思う。それは多分私が中身を表したい、知ってもらいたいと思っていたから。
そしていろいろと普段やらかすことに関しては隠しようがなかった。

すぐばれた(笑)
まあ、それも自分。

 

人それぞれいろんなストーリーを持ってると思う。同じ交換留学だってみんな違う。同じ大学にいたって違う。そういうその人しか持っていないストーリーを聞くのって本当に面白い。なにか大変だった時期、できごとがあったかもしれない。それもぜんぶぜんぶひっくるめての留学生活で、いつもきらきらしているわけじゃない。でも人生のなかできっとそんな時間すべてがきらっと輝くんじゃないかと思う。

 

 

もし留学に行ったことのある人、海外生活をしたことのある人に出会ったら、
言語についてだけじゃなくて、
その経験の中身を聞くと、
予想以上の面白い波乱万丈話を聞けるかもしれないです。
そんな日々を恋しく思っている人も多いかもしれないから、喜んで話してくれる人も多いんじゃないかと思います。


ちなみに私はいつでも喜んで話します(笑)


帰国がもうすぐそこに迫ってきている中で、
こんなことを考えていました。